▼ 商品検索
お線香・蝋燭・仏具・用品・お使い物・記念品・焼香の通販ショップ・常時800品目在庫中!
和ろうそくの大きいサイズ(小大黒屋和ろうそくでは20号以上)では芯が炭化したまま燃えすすんでいくと芯切りという作業をして和ろうそくの燃えている芯の長さを短くして炎の大きさを調節することが必要になります。 仏具で芯切バサミというものがありますので芯切バサミを使って安全に正しい使い方で和ろうそくをお使いください。 ※芯切りのポイント ・芯切で残す芯の長さは20号以上の場合は3cmくらいは芯を残して下さい。 ・1cmくらいの長さに芯をしてしまうと不完全燃焼が起こり煤が多くなります。 ・3cmくらい芯を残していただくと燃焼のバランスがよくきれいにもえて煤も出ません。
(注)手作り商品につき芯の長さや穴の大きさに多少の誤差があります。
商品番号 2842
販売価格9,240円(本体価格:8,400円)
和ろうそくの大きいサイズ(小大黒屋和ろうそくでは20号以上)では芯が炭化したまま燃えすすんでいくと芯切りという作業をして和ろうそくの燃えている芯の長さを短くして炎の大きさを調節することが必要になります。
仏具で芯切バサミというものがありますので芯切バサミを使って安全に正しい使い方で和ろうそくをお使いください。
※芯切りのポイント
・芯切で残す芯の長さは20号以上の場合は3cmくらいは芯を残して下さい。
・1cmくらいの長さに芯をしてしまうと不完全燃焼が起こり煤が多くなります。
・3cmくらい芯を残していただくと燃焼のバランスがよくきれいにもえて煤も出ません。
(注)手作り商品につき芯の長さや穴の大きさに多少の誤差があります。